毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3563

メール相談も国際的に

今までメール相談はほとんどご近所、とは言っても、静岡県東部が主だった。

たまに、静岡県西部や神奈川県もあった。

しかし、今日のメール相談は中国在住の方だった。

中国在住の方が16歳の娘さんについて顔面写真や口腔内写真やレントゲン写真を添付付での相談だった。

外科併用での矯正治療を勧められたようなが、それがふさわしいかどうか、見解が求められていた。

叢生を伴う、上下顎前突のケースだが、外科まで必要ないとみた。

また、大学は日本へ来るようだったので、その時、日本で治療した方が良いのではないかともアドバイスした。

メール相談は当クリニックに通院できる距離の方に対して相談に来るきっかけを作る目的で勧められて作ったと記憶している。

たまに、ご近所なくても、本当に悩んでいる方の相談もある。

そのようなメールに対して答えなくても本気で考えなくてもいいのかもしれない。

だが、自分の性格なのか、時間を割いて真剣に考えて出来るだけ丁寧な答えをしている。

そのアドバイスが悩んでいる方の少しでも役に立てば嬉しいと考えている。

メール相談

MENU
PAGE TOP