毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3532

顎変形症の説明をした

近くの歯科医院より紹介を受け、 26歳女性の矯正相談を行った。

紹介内容は、下顎の両側の第2乳臼歯部の永久歯が先天欠如で矯正治療を勧めたようだ 。

診てみると、その部分は歯がなく大きな空隙がある。

しかし、それよりも著しい上顎前突の方が重要だと思った。

上顎前歯の唇側傾斜は著しくないので、一見 ひどい出っ歯のようには見えない。

また、患者さんも今までに、矯正相談したこともなく、あまり気にしていなかったようだ。

でもガミースマイルについては気にしていたようだ。

当然、大人の矯正治療については一通り説明した。

加えて、頼まれもしないのに外科併用の矯正治療についても説明した。

昨日は顎変形症としての手術を望んでいるかのように見えても、矯正治療のみを中心に説明し、補助的に顎変形症の説明をした。

この差は一体何なんだろうと自分でも考えてしまう。

やはり自分の考えている咬合が矯正治療のみでできそうだと外科の話は積極的にしないで、それが難しそうだと外科の説明を積極的にするのかなと思う。

そこに顔貌についても考えないわけでもないが、それは咬合の次の要素としてみているのだろう。

矯正相談

MENU
PAGE TOP