毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3542

使いやすい道具

歯科治療には様々な器具がある。

矯正治療にも独特な器具が多くある。

今日は矯正歯科材料扱う商社のバイオデントの営業の方がいらっしゃった。

器具の種類の中にはプライヤーがあり、その形態はみんな似ているようだが、それぞれの役目である。

その中にバンドを外すバンドリムーバーというプライヤーがある。

何種類かのバンドリムーバーを持っているがが、 一番使いやすいと思っているのは、学生時代に実習に使ったものだ。

それを探すべく、去年の学会では、いろいろな材料さんに声をかけた。

古い在庫から探して送ってもらったものも間違っていた。

それについてはほぼ諦めて次に当クリニックの戸棚の隅から別に見つかったプライヤーが次に使いやすかった。

それは新しそうに見えるた。しかし今日聞いてみると、もう古いタイプでないだろう、という答えだった。

どうして使いやすいものが次々廃番になっていくんだろうとがっかりする。

廃番になってもうどこか工場の片隅にでもないかなぁと思ってしまう。

MENU
PAGE TOP