歯科用ユニットは様々なトラブルが起こる。先日、タービンの水が出なくなった。矯正の場合歯を削ることがないので頻繁に使わないので余計に水の系統がトラブルを起こすようだ。
当院には2人の歯科材料業者が入っている。どちらも30年以上の経験を持つベテランだ。最初に診てもらった業者は、ちょっとみただけで、修理業者を呼びましょうだった。
その時「ちょっと詰まっているだけだろうから直して鞍ないのかな・・・」と思いつつ修理の依頼を承諾した。
今日は別の業者が来て、ちょっと相談したら、すぐに工具をもってきて問題を解決してくれた。
このことを自分に置き換えてみると、とかく矯正は、最初から最後まで大変な期間と費用の話をする。それが基本であることはもちろんだが、今までの長い経験と知識で簡単にできることは、それなりにやってしまうのも良いのではないかと思った。