1. TOP
  2. 大川矯正歯科クリニック Blog
  3. 受付ソフトにCTIやっと組み込む

カテゴリー

最新の記事

2025.04.04
バンド合わせで嘔吐
2025.04.02
今日は忙しかった
2025.04.01
新年度が始まった
2025.03.29
3兄弟の治療
2025.03.28
やっとパソコン回復か

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2017年5月9日の記事

受付ソフトにCTIやっと組み込む2017/05/09

ナンバーディスプレイから患者さんを検索するCTIシステムを以前から考えていた。

いつも当クリニックで使っている自分で作った受付ソフトになんとかCTIシステムを組み込みたくて今までにいろいろやってみた。

いつごろからそんなことを考えているのかと自分のブログを検索してみた。

2014年6月に最初のCTIという言葉が出てくる。

3年間もそんなことを考え続けていたんだと思った。

1年ほど前にFullfreeという素晴らしいソフトに巡り合ってから実現が近づいてきた。

その途中では不十分ではあったが実験的に使ったこともあった。

最近になってFullfreeがMicrosoft Access に対応するように作ってくれて、さらにVBAの構文まで提供してくれた。

そこまでしてもらっても、自分がVBAの知識が十分無いのでまだ実現していなかった。

そしたら、さらにサンプルまでつけてくれてあるの見つけた。

ここまでやってくれたらわかる。

それを利用して今日、電話がかかってきたら患者さんが検索される受付ソフトが実現した。

明日には実際に動いているソフトに組み込んで、きっと役に立ってくれるだろう。

3年かかっても自分で実現できたことが嬉しいが、このテンポの速い時代に何でも自分でやっていては時代遅れになってしまうだろう。
しかし、自分で思いついた事は他人に頼まず自分でやってみたい気持ちになる。

この件についてはこれで完成だと思う。

次はホームページ上での初診予約受付システムを自分で作りたい。

ブログ2017年5月|19:19:53

このページのトップへ