毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3526

3年前に相談に来た患者さん

3年前に8歳で相談に来た女の子が再び相談に来た.

現在11歳で12歳臼歯まで生えていて、全部永久歯にはえ変わっていた。

症状は上顎前突、下顎の叢生、口唇閉鎖不全が認められる。

初診時の説明を思い出せるわけではないが、きっとこのようなことを言っただろう。

今、何かしてもきっと永久歯で抜歯ケースとなる、結局はそこで治療を開始した方が能率的である。

加えて、それまでただか待っているよりも簡単な検査をして定期観察(6ヶ月毎)を勧めたと記録にある。

それから全く連絡がなく、今日突然連絡があり、偶然キャンセルがあった予約枠で再相談となった。

途中経過を見ていても、特に治療したとは思えないので、この結果で良いわけなのだが・・・。

近頃、混合歯列期もある程度やり始めているが、3年前にはほとんど永久歯列を待つような説明となっていたど思う。

この症例ではそれで正解だったと思う。

長期の治療は患者さんの負担が増す。矯正は長い治療であることは分かっているが、それをいかに短期で決着をつけるかも大事なことだと思っている。

そのことで治療費の負担も軽減できると考えている。

矯正相談

 

 

MENU
PAGE TOP