カテゴリー

最新の記事

2025.04.02
今日は忙しかった
2025.04.01
新年度が始まった
2025.03.29
3兄弟の治療
2025.03.28
やっとパソコン回復か
2025.03.18
ホームページリニューアル

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2017年10月21日の記事

日矯札幌大会2017/10/21

一昨日の朝、三島駅で静岡の府川先生と一緒に羽田発8:30分の飛行機で日矯学会開催地の札幌へ飛んだ。

会場に直行した時には12時近くになっていた。

すぐに商社説明会となり、そこで弁当をいただきながら商品の説明を]聴いた。

これも学会のイベントとして定着してきた。良い商品に情報は治療に直結する。

その後、商社展示、学術展示、症例展示、認定医、専門医の申請や更新の症例を見て回った。

講演では再生医療でインプラントに歯根膜ができて歯の移動ができると言うことには驚いた。

その晩はホテル近くの居酒屋で同行の府川先生と北海道の海の幸を堪能した。

ホテルだがは2ヶ月ほど前にパック旅行をネットで検索して申し込んだ。

地理的に良かったのだが、ずいぶん安いホテルを選んでしまい心配になった。

しかし、それ程心配は無く普通のビジネスホテルだった。

翌朝は大通り公園を経由して会場の札幌文芸館まで歩いた。

大通公園は紅葉が美しかったが、けっこう寒くなってきていた。

午前の講演はは矯正治療には直接関係の無い天体の誕生の話を聴き、とんでもなく大きな研究をしていることに感心した。

昼前から学会場を抜け出し、北大のキャンパスを散歩した。

日頃歩き慣れているため1,2時間程度の散歩では特に疲れもしなかった。

その後学会場に戻り、早めに、空港に行き、18時の飛行機で帰路についた。

 

 

 

ブログ2017年10月|18:25:15

このページのトップへ