毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3595

急患STロックが原因だった

5時に予約の9歳の患者さんの治療を行った。

内容は右上犬歯の埋伏歯を開窓しリンガルアーチからフックを出して牽引していた。

順調に萌出してきたので、今日はリンガルアーチのフックの調整とパワーチェーンの交換を行った。

パワーチェーンの強さなどは気をつけたが、第一大臼歯に留めてあるSTロックがしっかりと留まっているか確認しなかった。

6:40頃装置がはずれたとの連絡があった。

埋伏歯につけたブラケットがはずれたのか、パワーチェーンが切れたのか、バンドがはずれたかと考える中でSTロックはどうだったかと思った。

幸いお住まいが遠くなかったので7時ころには来院された。

やはりSTロックの留が不十分で主線がはずれていた。

もっとしっかり注意していれば急患で来ていただくことがなくて済んだのに申し訳なくあやまった。

でも、すぐに来ていただいてほんとうによかった、不自由が思いを長時間続けてなく、すぐに対応できてよかったと思った。

治療について

 

 

MENU
PAGE TOP