毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3534

ホワイトワイヤーが希望

今日の初診相談は30代の女性、叢生と出っ歯が主訴だった。

紹介者はなくネット検索で当クリニックを選んだという。

そういう方には「矯正歯科が何軒もヒットしたでしょう、うちで何軒目ですかと聞く」

今日の相談者は三軒目だった。

前に相談した二軒は隣町の矯正専門のクリニックだった。

そうなると、矯正治療についての最初からの説明はいらない。

どこが問題で次々相談に行くのか聞けば良い。

このケースではそれがホワイトワイヤーだった。

相談した二軒の矯正歯科でホワイトワイヤーを使っていないという。

当クリニックでは3年ほど前からそれを使用している。

まだ、通常のワイヤーより種類が少なく、値段も高い。

ホワイトのコーティングもはげることも時々ある。

好んで使いたいとも思わないが、舌側矯正を行っていないので、用意していると言ってもよい。

この三年間以上の間にけっこうの人数に装着して、すでに撤去した患者さんも10人を超えているだろう。

それを隣町の専門医二軒は扱っていないことがわかった。

終わった患者さんには評価を聞く。8万円余分に出しても良かったという患者さんも多い。

でも、患者さんには積極的には勧めていない。学生には「止めとけ」というくらいだ。

今日の患者さんは、うちでやるかどうか分からないが、ホワイトワイヤーの用意はあって良かったと思った。

矯正相談

 

 

 

MENU
PAGE TOP