
夕方の最後は13歳の男子、主訴は上顎両側中切歯の離開、捻転だった。
相談時に一緒に見る口腔内写真を撮影していると前歯部の咬合の隙間が気になった。
撮影が終わり、つばを飲み込んでもらい、その位置をたずねたがはっきり分からない。
しかし、その後の発音で舌癖があると思われた。
上顎中切歯以外に叢生はないし下顎歯列もきれいに並んでいる。
当然だが相談で全体的に装置を付けなければいけないのか問われることになる。
その時に舌癖の説明をした。下顎に装置がついていないと咬合を作り上げることができない。
やはり全体的に装置を付けて、癖の問題まで解決に導こうと説明した。
その辺を説明しないで上顎、特に前歯のみで治療を始めたりすると、きっとうまく咬合がつかずいイライラことになる。
そんな話の説明で結構理解いただいたように思えた。
今後、治療を開始するかどうかは分からないが、時間をかけて説明は意義があったと思った。