毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3529

ipadでプレゼンテーション

11月の圭陵会静岡支部(同窓会)の総会で私が30分ほど矯正治療の講演をすることになっている。

明日からの森盛会(ミニ同窓会)の旅行でその予行演習を行うため準備していた。

最初はプロジェクターを用意した、1.7キログラムと比較的軽い物を購入した。

それを持って行くことを考えていたが、旅行先のホテルではHDMIがつながりWi-Fi環境がある。

それならばプロジェクターを持って行かなくてもipadをテレビにつなげればプレゼンテーションできると考えた。

だがそのためにipadとHDMIケーブルを繋ぐアダプターが必要となる。

それをアマゾンで純正品出ない安物を口コミでは6割くらい人が「良かった」といっていたのでを買ってしまった。

昨日繋いでみたが不良品で繋がらなかった。再注文では間に合わないので、それは返品した。

近くの量販店で3倍以上の値段の純正品を買った。

それにより、なんとかipadtテレビを繋ぐことができた。

今日の午後ちょうど予約がない時間帯があったので、スタッフを相手に予行演習をやってみた。

なんとかプレゼンテーションはできた。間に合って良かった。

 

MENU
PAGE TOP