先週の土曜日と昨日の月曜日に留守番だけおいて休診とし、ミニ同窓会(森盛会)のメンバーと函館と洞爺湖温泉へ行ってきた。
単に旅行と言えばそうの通りが私は10月の同窓会静岡県支部で頼まれた矯正についての講演の予行演習を行ってきた。
出発前にスタッフと予行演習はやったが、歯科医がような反応を示すか興味があった。
その前に、準備したipadで上手くプレゼンテーションができるか心配だった。
幸いホテルには大きめのテレビがあり良かったと思った。
しかし、横にHDMI端子がない、テレビは壁に取り付けてある。
でも裏側に手が入る隙間があったので手探りでHDMI端子をさがした。
それらしい穴を見つけてなんとかケーブルを差し込んだ。
その後手間取ったがなんとかipadをテレビ画面に映し出すことができた。
そこで、30分ほどの講演演習を行った。
治療前後の顔貌や咬合を写真であらわしがが大きな感動を与えることはできなかったようだ。
選んだケースは悪くないと思うが、もっと話し方を考えるべきかと思った。
温泉も食事も楽しんだが、そんなことも行う勉強熱心な同窓会だった。