毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3570

新患二人

今日は近辺の学校が休みのようで午前から小学生が新患で来院した。

9歳の女の子だがすでに乳歯は上顎の左右第2乳臼歯のみだった。

下顎は叢生は全くなくすべて永久歯に交換している。

前歯部が側切歯のクロスバイトを伴う比較的軽度な叢生だった。

これなら非抜歯でいけそうかと思うが、口唇閉鎖にはやや問題がある。

非抜歯なら短期間で簡単にできる。

しかし、専門医は抜歯の話をして口唇閉鎖のことにも言及しなければならない思っている。

でも、できれば口元のことをあまり言われないで非抜歯で良いと言ってくれることを願っている。

もう1件は7歳男子で近頃珍しい反対咬合の相談だった。

この様な場合は3段階での治療を説明する。

今の時期の混合歯列で被蓋改善、永久歯列完成ですぐに仕上げるかどうか、そして成長の目処がついたころ外科併用も考える。

すでに他の診療所でも相談してきている。当然その様なことを聞いてきていると思うが理解が不十分だったようだ。

まだ検査前なのではっきりとは言えないが、この時期から開始して様子を見ていった方が良いように思った。

矯正相談

 

 

MENU
PAGE TOP