1. TOP
  2. 大川矯正歯科クリニック Blog
  3. 矯正医会合同支部会

カテゴリー

最新の記事

2025.04.02
今日は忙しかった
2025.04.01
新年度が始まった
2025.03.29
3兄弟の治療
2025.03.28
やっとパソコン回復か
2025.03.18
ホームページリニューアル

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2018年11月16日の記事

矯正医会合同支部会2018/11/16

昨日、日本臨床矯正歯科医会の3支部の合同研修会があった。

東京の万世橋カンファレンスセンターで毎年行われ、これで3回目となった。

集まった支部は北関東、千葉、静岡だった。

今年は昨年より少なめで30人まで行かなかった様に見えた。

研修内容は結構充実していた。

日本矯正歯科学会で理事をしている、五十嵐先生をお招きして、ホームページガイドラインや統一専門医制度のについて教えていただいた。

特にホームページの規制は詳しく説明していただいた。

しかし、それを聴いてもまだ自分のホームページで何が良くて何が問題となるのかがよく分からない。

これから専門医の更新でひっかったり、ネットパトロールで指摘されるようなことがあるのかもしれない。

できればその前に問題のないようにしておきたい。

また、各支部か一人ずつ「大臼歯の遠心移動について」の講演があった。

大臼歯の遠心移動はなかなか難しい。色々な方法が考えられている。

大人ではアンカースクリューが主流となった。

他にも聞いたような名前の装置がいくつか挙げられた。

目的は同じでも各診療所で様々な工夫がされていると感心した。

懇親会では70代の先生が診療所を廃して患者さんを連れて、別の診療所に勤めた話を聞いた。

医院承継のことは会員が高齢化した矯正医会では良く話題になる。

通常は医療法人で理事長交代だが、そんな方法もあるのかと驚いた。

自分もだんだん他人事ではなくなってくる。

 

 

 

ブログ2018年11月|19:44:00

このページのトップへ