毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3551

ホームページへの対応

今年6月よりホームページが広告と見なされて様々な規制が始まった。

最初は漠然としていてどんな表現が良いのか悪いのかが具体的に分からなかった。

それでも管理してくれているフェニックスと相談してはなるべく問題のないように改訂してきた。

そこへ、先日の日本臨床矯正歯科医会の3支部合同研修会でホームページ規制についての講演を聴いた。

だいぶ具体的な内容が挙ってきた。

その中には患者の求めに応じて渡すパンフレットまで広告と見なされたると書かれてあった。

また、ある条件が整えば「広告可能事項の限定解除」されるとのことも書かれていた。

それが、実際にはどうなのか、まだ良く分かっていない。

そこへ、今日フェニックスの担当者が打ち合わせに来てくれた。

今までの不都合なことを直してもらうことだけのつもりだったが、新しく得た情報を伝えて検討してもらうことにした。

なるべく早い内に問題のないホームページに改装したい。

そして広告効果と言うよりも当クリニックから発信する情報を歯並び咬みあわせなどで悩んでいる方に伝えたい。

 

 

 

 

MENU
PAGE TOP