毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3531

高校3年生の初診

3時頃、予約なしで高校3年生男子が母親と矯正相談に来院した。

ちょうどその時間は空いていたため、相談を行うこととなった。

その患者さんは5年前に当クリニックに相談に来ているという。

記録を調べると確かに相談しているが治療には進んでいない。

症状は歯が大きい叢生で、通常の抜歯ケースと思われた。

特に難しいとは思わなかったが時期が悪い。

高校生活はもう半年もない。

その後の進路は進学らしいが決まっていない。

矯正治療は2年くらいかかるので、卒業後の通院が心配になる。

だからこの時期に相談に来た高校3年生は受験が終わってからにしましょうと言っている。

東京方面を希望しているようだが、東京なら月一度の通院は可能となる。

特に行ったまま帰ってこない子供を月に一度自宅に帰す目的ならそれも良い。

しかし、それより遠くへ行ってしまったら通院はできない。

矯正治療にとって受験までの数ヶ月はわずかな期間なので、現在は受験勉強に集中してくださいと説明した。

受験が終わって、当クリニックに通院が可能なら住まいなら治療を開始するが、通院できなければ矯正医会の会員を紹介しますとして今日の説明は終わった。

受験が終えて希望の所に進学し、当クリニックに限らず矯正治療を受けられることを願っている。

矯正相談

MENU
PAGE TOP