カテゴリー

最新の記事

2025.04.02
今日は忙しかった
2025.04.01
新年度が始まった
2025.03.29
3兄弟の治療
2025.03.28
やっとパソコン回復か
2025.03.18
ホームページリニューアル

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2019年12月25日の記事

ホルステリ修理2019/12/25

最近、診療所の衛生管理、感染予防などが厳しくなっている。

だいぶ前の教育を受けているため、その様なことに認識が低いことは自覚している。

しかし、診療所を運営している以上、認識を改めて行動しなければいけないことは分かっている。

その一つとして、3年ほど前にホルステリという手軽に使えるガス滅菌(殺菌)器を購入した。

購入の理由はオートクレーブや乾熱滅菌器ではできないプラスティック類ができるということだった。

しかし、実際に使ってみるとプラスティックの製品が白くなったりひび割れたりする。

分かっていたことだが作業時間はかかるし消耗品代もけっこうする。

でも、いままで不満を持ちながらも使ってきた。

そこへ先日、不具合が生じ、販売した会社に連絡を取ると、製造元から連絡があり今日、午前中修理の方が来てくれた。

2時間余の作業で修理は完了した。

その後、話を聞くと消耗品を交換したという。当クリニックでは1日1回、週5回程度使っていると説明した。

どうやらそれを多いと評価していて当方の感覚と合わなかった。

また耐用年数4年との言葉も出てきた。さらに今回の修理もけっこう高いらしい。

ますます継続使用をする気にならなくなってきた。たぶん次ぎに壊れたら乾熱滅菌器に替えるだろう。

 

ブログ2019年12月|19:59:37

このページのトップへ