毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3532

側切歯クロスバイト

今日は5時の予約が空いていた。

受付とそこに新患相談が入れば良いねなんて話していた。

4時過ぎに新患からの電話があり、ちょうどそこが埋まった。

新患は男子中学生だった。

症状は右側側切歯がクロスバイト、しかも深いクロスバイトでロックしている。

中切歯と犬歯の間の距離はわずかしかない。

臼歯関係は両側ともⅡ級だった。

個々の歯は大きいが、前歯は唇側傾斜していないので、出っ歯という感覚はない。

このような状態のときにどう説明すれば良いのか悩む。

たぶんその1本だけが問題だから簡単だろうと思っているのではないかとか。

やる場合には抜歯ケースとなるだろうから抜歯の説明はしておいたが部位の選択が難しそうだ。

他には左小臼歯に鋏状咬合があったり、下顎右の中切歯が形成不全で唇側傾斜している。

抜歯部位の選択にはこれらも配慮することになるだろう。

矯正治療が始まってしまえば、特に難しいとは思わない。

だが抜歯部位が変則的になる場合はその決定にとても悩んでしまう。

もし開始が決定したら十分検討して、患者さんともよく相談して決定していくつもりだ。

矯正相談

 

 

MENU
PAGE TOP