毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3526

完全に脱臼した歯が動くか

今日のの新患相談は二十代の女性、上顎前突が主訴だった。

確かに、上顎両側中切歯は出ているし、全体的にも上顎前突にみえた。

その話の中で、上顎右側中切歯が5年ほど前に完全に脱臼したそうだ。

なんとか戻してもらって現在は安定しているように見える。

しかし、歯間の色は少し灰色がかっている。

そして一般歯科で失活していると言われているそうだ。

その様な歯が果たして動くだろうか。

脱臼すると、失活や歯根吸収、歯根膜と骨癒着などが考えられる。

失活や歯根吸収は診断しやすいが癒着はよくわからない。

レントゲン写真でもよく分からないし、打診でわかるというが難しい。

結局動かしてみて、該当歯は動かず、隣接歯が動いてしまう様子ではっきりする。

結局、矯正治療を始めてみないと分からない。

そうなると治療方針にも悩む。

動かない歯を残して通常の第一小臼歯を抜くのかとか。

動くのならば上顎中切歯は抜きたくない。

こんなことをかいつまんで説明したが分かってもらえたか。

もし検査に進むかようなら、いろいろと考えなければならない。

矯正相談

MENU
PAGE TOP