毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3529

外科併用か矯正のみか

先日初診でシビアな上顎前突の矯正相談にきた19歳の女子学生が来院した。当然その時には外科併用の矯正治療の説明もした。

今日は矯正のみで行うための検査に来院した。しかしどのように外科併用と矯正のみの判断をしたかよく聞いておかないとその後の不満につながる。

そこで再度相談した。インターネットで外科の問題点ばかりをみて怖がってしまったようだ。現実に当院ではそのようなことはほとんど無い。

また、きびしい上顎前突であるため、矯正のみで行うとある程度は改善するが、理想的にはならない旨説明した。

結局、外科手術に必要な入院と期間と術前矯正の期間がとれないことを理由に、矯正だでも十分とは言えなくてもかなりの改善が望めることから、矯正のみとした。

この相談に初診時に撮った口腔内写真をみたり、再度、初診で話したことで理解していなかったことを繰り返し説明したりして1時間かかった。

しかしこの説明はほんとうに大事なことで、このことで後での不満やトラブルを防止できたものと思っている。

さらに時間がなくなってしまったが、何とか都合をつけて検査を行った。

MENU
PAGE TOP