毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3534

また装置を壊した

8歳の男子で混合歯列期の開咬の症例を診ている。舌癖があるので、タングクリブを装着して癖と咬合のの改善を期待した。

しかし、開咬部に舌のかわりに下唇を入れるため下顎前歯が舌側に倒れてきた。

困ったと思っているうちに今度は装置を壊すようになってきた、前回は両側バンド部ではずれて、かなり歪んできた。

今日はバンドのろう着部手前で0.9㎜線が折れていた。その様子から頻繁に装置を手でいたずらしていたことが疑われる。

口腔内はよごれているし、今後どのように治療していいか困っている。

矯正治療は協力が必要だから、固定式装置ならばよいかと思って装着したが、壊されてしまったはどうしょうもない。

始めたのが早すぎたのかもしれないが、今後なんとかしていかなければならない。

MENU
PAGE TOP