カテゴリー

最新の記事

2025.04.02
今日は忙しかった
2025.04.01
新年度が始まった
2025.03.29
3兄弟の治療
2025.03.28
やっとパソコン回復か
2025.03.18
ホームページリニューアル

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2010年12月21日の記事

論文の査読2010/12/21

今日の午前中、時間に余裕があったので、先週から頼まれていた論文の査読を仕上げた。

査読の依頼は日本臨床矯正歯科医会雑誌からだ。前期まで私が編集理事を務めていたところだ。

編集理事を務めていたころは論文投稿を促し、査読を依頼し、返ってきたきびしい査読をやんわりと投稿者に修正依頼して、何とか雑誌を作り上げげるのが仕事であった。なかなか、大変な仕事で、つらい思い出であった。

だからこそ、今回の査読依頼は快く引き受け、査読も丁寧に、しかも編集委員や投稿者は困らないように配慮した。

査読は投稿者も査読者も分からない状態でないといけないので、論文の内容はここに書けないが、興味深い臨床的な論文だった。

またその雑誌には、私も過去に3編ばかり投稿している。

今回の論文には10編ばかりの参考文献が載っていたので、まずそれを読んでから査読した。

参考文献を集めるにはインターネットも発達しているが、まだ大学歯学部の図書館がよい。以前は鶴見大学に研究員の席があったが、教授の退職とともにその席も終わってしまった。

だから今回は先輩の静岡の府川先生にお願いして、診療を手伝ってくれている大学の医局員に文献を集めてもらった。

他人の論文を真剣に査読することは自分の勉強になる。刺激を受けて、また論文を投稿する意欲がわいてくる。

ブログ2010年12月|18:24:25

このページのトップへ