1. TOP
  2. 大川矯正歯科クリニック Blog
  3. 口腔内スキャナーくる

カテゴリー

最新の記事

2025.04.15
夏休み前の顎変手術
2025.04.14
低位乳歯(癒着)をアンカーに
2025.04.12
顎変相談2件
2025.04.11
歯磨きが悪かった
2025.04.09
診断・抜歯する?

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2020年12月8日の記事

口腔内スキャナーくる2020/12/08

口腔内スキャナーをここ数年ほしいと思って機種選定や金額などいろいろ考えていた。

2週間前に歯科の通販会社の扱う製品をデモしてもらい、それを注文した。

それが昨日送られてきて、今日設置してもらった。

パソコンと口腔内スキャナーだけでの大したことないが、ワゴンに乗せると結構大きい。

治療室で置く場所探しに困ってしまう。

早速、患者さんに使ってみた。説明では上下顎と咬合で5分程度と言われていた。

実際やってみると、片顎でも5分以上かかり、それでもきれいにスキャンができない。

それはまだ慣れていないためだと思うが、しばらくの間、訓練が必要だ。

付属のソフトの説明も今日は聞いた。そのソフトでできることもいくつかあった。

まず、やりたいと思っていることは、クリアリテーナーを作りたい。

現在は、アルジネート印象、石膏注入、硬化後シートの加熱吸引成型を行っている。

これからは口腔内スキャナーでスキャン、そして3dプリンター石膏模型型替わりを作製。

そして、やはり加熱吸引成型となる、その先はクリアリテーナーを3Dプリントしたいのだが。

さらに、それを画面上でセットアップして3Dプリントしてアライナー矯正も考えてみたい。

ただ、アライナーだけですべて治ると思わない。

だから簡単な症例の治療やブラケットを付けている期間を短くする目的で使いたい。

他にも現在の模型を減らしたり、CT画像と組み合わせ外科矯正の準備など考えていきたい。

 

 

 

 

ブログ2020年12月|19:56:01

このページのトップへ