カテゴリー

最新の記事

2025.05.17
Fixed ret.予定だったが
2025.05.14
左上3セットアップ
2025.05.13
ついに被蓋改善
2025.05.12
いい感じで帰ってきた
2025.05.10
傾斜移動はすぐ戻る

アーカイブ

カレンダー

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2025年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2021年1月30日の記事

典型的なⅡ級2類2021/01/30

午前の矯正相談は20代男性、すでにメール相談があった。

その添付写真や文章ではバイトが深く顎関節の症状もあるようだった。

まず口腔内写真を撮影すると下顎前歯は全く見えないほバイトは深い。

また上顎中切歯はかなり舌側傾斜し、側切歯は唇側傾斜している。

これは矯正の教科書に載っているような典型的なAngle分類 ClassⅡ div2だ。

これは出っ歯の構造をもっているが一見出っ歯に見えない。

そして患者さんはバイトが深いという認識もない。

相談数はけっして多くはないが、たまに相談がある症例だ。

メール相談では患者さんは非抜歯を希望していた。

しかしこの抜歯、非抜歯もこういうケースでは難しい。

まずは舌側傾斜している上顎中切歯を少し唇側傾斜させなければ下顎にブラケットがつけられない。

そんなことから始めて、抜歯、非抜歯はその後に決めようかと考えている。

典型的名症例とはいえセオリー通りにいくかどうか、

まだ検査になったわけでもないが、そんな様に考え始めている。

矯正相談

 

ブログ2021年1月|18:23:42

このページのトップへ