毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3532

ドルフィン勉強2回目

先週に続きスタッフとドルフィンの勉強をした。

YouTubeで説明を動画で見て聞いているので理解しやすいはずだ。

それがなかなか難しい。早い説明でも動画を止めたり戻ったりすれば分かると思う。

でも、行ったり来たりしても分からないことこともある。

同じソフトを使っているので画面での操作は何度か見れば分かる。

しかし、キーボードの操作までは見せてくれていない。

今日はシフトキーを押しながらドラッグして画像を動かすのに苦労した。

スタッフの一人がその操作を見つけて先に進むことができた。

その動画の解説者も言っている。ドルフィンの操作はマックのようだと。

私はずっと昔マックを買ったことがあるが、現在、十数台使っているパソコンは全部ウィンドーズだ。

マックは画像の操作に優れていると聞いている。ちょっと感覚がちがうようだ。

たぶん慣れだと思うので何度も操作して身につけていくしかない。

そしてドルフィンの全てを理解して自由に使いこなしていきたい。

 

MENU
PAGE TOP