カテゴリー

最新の記事

2025.05.17
Fixed ret.予定だったが
2025.05.14
左上3セットアップ
2025.05.13
ついに被蓋改善
2025.05.12
いい感じで帰ってきた
2025.05.10
傾斜移動はすぐ戻る

アーカイブ

カレンダー

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2025年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2021年8月14日の記事

母親がここで治療2021/08/14

近年、親が当クリニックで治療しその子が矯正相談に来院する。

そんなケースが多くなってきた。

今日のケースは12歳男子、主訴は出っ歯と叢生だった。

スタッフが母親のカルテを持ってきた。1994年に作られてカルテだった。

初診時年齢10歳。けっこう厳しい上顎前突だった。

今日の相談者は母親ほどではないが、似たような傾向はある。

一通りの説明はするのだが、母親が当クリニックで治療を受けているので理解してもらいやすい。

当時とは料金が違う。金額も上がっているが、治療の進行による分割などなかったので説明した。

近頃、その様なケースが多くなってきていることを考えると、サイクルがが30年くらいかなと思う。

当クリニックは今年40年を迎えた。こちらのサイクルは40年変わっていない。

同世代から、院長交代などの挨拶文が時々届く。

いましばらくは、この態勢で臨みたいが、徐々に考えていかねばならない。

矯正治療は継続的な長い治療だから。

矯正相談

 

ブログ2021年8月|18:07:47

このページのトップへ