毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3529

ホームページの効果

今夏、ベテラン歯科衛生士が退職した。

その補充は考えているが、ハローワークで募集手続きしても期待できない。

現状で何とか診療可能なので来春の衛生士学校の新卒に期待した。

隣町の衛生士学校に夏休み前に募集を出したが見学者もなかった。

そこで2週間ほど前にこのホームページのトピックスに募集記事を載せた。

まず反応があったのが紹介業者だったが依頼はしなかった。

それが今日、来春卒業予定者から見学の希望の電話があった。

2週間で連絡があったのには驚いた。

10年以上前にホームページを作ったときには、訪れた人数や時間、ぺージなど調べてもらったこともあった。

最近では、そんなことは調べてこともない。

それでも、メール相談や新患でホームページを見てきたという人が多い。

ホームページの影響力を今日の歯科衛生士の見学希望であらためて感じた。

それだから日本矯正歯科学会などでの内容審査がうるさくなるわけだ。

でも、それらのチェックも通過したホームページなので堂々とみせられる。

日々の更新はSEO対策にも役立っているようだ。

これからもブログを書き続けたり、WEB相談の症例を増やしていきたい。

 

 

 

 

 

 

MENU
PAGE TOP