毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3530

犬歯埋伏

一般歯科医院から犬歯の埋伏のケースの依頼があった。

男子中学生で右上犬歯の部分にまだ乳犬歯が残っていた。

正中離開が2㍉ほどあるが他はほぼ正常に近い。

そうはいっても右上犬歯が牽引し萌出させることができるとしても乳犬歯のスペースでは足りない。

数ヶ月前にも下顎の犬歯が埋伏しているケースがあって現在牽引中だ。

その患者さんもまた他にほとんど問題がなかった。

そこだけなのに何で健康保険でできないのかと思ってしまう。

しかし、健康保険適用の埋伏は3歯以上。そんなことはめったにない。

1歯ならば、けっこう見かける。だから3歯と決めてあるのだろう。

そうなると自費にはなるが何とか配慮できないものか考えてしまう。

今日は基本の料金設定を説明して、静岡医療センターにCT撮影を依頼した。

それを見て抜歯なのか牽引するのか検討することになる。

萌出させられる歯ならそうした方がように決まっているいるが、

諸事情で抜歯だとか放置(観察)になってしまうこともあるだろう。

矯正相談

 

 

MENU
PAGE TOP