カテゴリー

最新の記事

2025.04.02
今日は忙しかった
2025.04.01
新年度が始まった
2025.03.29
3兄弟の治療
2025.03.28
やっとパソコン回復か
2025.03.18
ホームページリニューアル

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2022年3月19日の記事

web支部会2022/03/19

今年から日本臨床矯正歯科医会静岡支部の支部長となった。

支部員の数は7名、一番小さい支部で支部長の順番が回ってきた。

通常、忘年会、新年会を中心に集まるのだがコロナ禍それもできない。

1月にzoomで会合を開き、北海道大会の支部長会はまたzoomで札幌へは行かなかった。

支部会で隔月(奇数月)にwebで勉強会をすることに決まった。

その最初が今日だった。その発表担当は言い出した私となった。

今日は「口腔内スキャナー」を中心に3D製品の臨床応用について話した。

口腔内スキャナーはけっこう普及しているかと思ったら支部員では他にいなかった。

他にも3Dプリンターや関連ソフトについても話した。だから非常に興味を持って頂いた。

新しく出てた便利そうな機械はいつ購入するか迷う。

時が経てば安く、良い物が出て来るに決まっている。

しかし、待ってばかりいては、いつまでもその機械の使い方や応用が分からない。

どこで、それに踏み込むかで常に問題となる。

私は興味を持った物については、早めに購入する方だと思っている。

やはり手もとに置いていじって、失敗して覚え、利用価値を見いだすことになる。

今後、口腔内スキャナーも3Dプリンターももっと良い物が安く出てくるはずだ。

でも、それまでにそれを見極める知識技術を持つためにはやはり早めにその機械に馴染みたい。

 

 

 

ブログ2022年3月|20:44:52

このページのトップへ