毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3526

筋機能療法を望まれる

永久歯への生え替わりが早い小学生で矯正相談があった。

上顎前歯が叢生で下顎に叢生はない。

口腔内写真を撮っていると、口唇閉鎖は困難だった。

閉鎖するとオトガイ部の緊張と下唇の翻転が認められる。

上顎の叢生をを治して下顎に合わせれば歯列咬合は簡単に良くなる。

しかし口唇閉鎖は余計しずらくることが予測される。

私は抜歯ケースとして前歯を後退させていくことかなと考えていた。

そんなイメージで話していると舌を突出するそれを訓練してから矯正治療に入る。

そのような提案があった。舌突出癖があるかどうかわからないが開咬ではない。

筋訓練という治療法があることは知っているし、昔多少やったこともある。

でもなかなか大変で効果がどの程度なのかはっきりしないように思う。

だから積極的に行う気になれない。今回もその様に話して私はできない旨説明した。

このケースでは咬合は程度はそれほど問題はないがなにか成長が気になる。

それまでの間に筋訓練が必要なのかどうか、私にはわからない。

矯正相談

 

 

MENU
PAGE TOP