カテゴリー

最新の記事

2025.04.11
歯磨きが悪かった
2025.04.09
診断・抜歯する?
2025.04.08
顎関節のCT撮影
2025.04.07
矯正治療はいつから初診
2025.04.05
LAN配線

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2022年10月3日の記事

物品販売2022/10/03

受付の横には歯ブラシや歯磨きペースト、プレート洗浄剤などが置いてあり販売している。

販売といいながら、それで利益を出そうとは全く考えていない。

実費販売でよい思って、その様な価格を付けて販売していた。

きょう洗浄剤のリテーナーブライトが矯正材料店から届いた。

今までは大箱を割り引きセールで買い小分けして安く販売してきた。

きょう、小分けにあたり単価計算をしてみた。

ずいぶん昔に販売価格を決め、変えてこなかった。

仕入れ価格がだいぶ上がっている。そして割り引き率が少なくなっている。

以前は添付販売が多くされていたが、今はそんなことはなく2割引程度だった。

やむをえない価格改定となった。それを決めるのに急に大きく上げるわけにもいかない。

そこで、量を少なくして値上げを少なく設定した。

そして、そのこともはっきりと改定価格のところに書いておいた。

他にも見直さなければならない物品もありそうだ。

 

 

 

 

ブログ2022年10月|19:59:38

このページのトップへ

S