毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3528

計画停電その3

今日は1時から4時までの停電だった。12:20分からの予定は1時に遅れて、午前中の診療は終えて昼食は停電前にできた。

1時から停電になり、前のブログに書いた対策を始めた。

しかし今日は雨で太陽光発電量は極めて少ない。でもモデム、ルーター、ハブ程度は動かせる電力だった。サーバーは予備電源で動かしたが30分で切れてしまった。

寒い中、本など読んで過ごしていたら、停電が早めに解消されるだろうと見込んで3:30にとった予約の人たちが来始めた。

しかたがない、4時まで待っていてもらって治療を開始した。結局、夕方まで近頃になく忙しかった。

電気が来なくても何か簡単なことぐらいできるだろうと思うが、なにもできない。それくらい電気がなくてはならないものになっている。

不満をもつ一方で現代生活を見直す良い機会なのかも知れないとも思った

MENU
PAGE TOP