毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3554

ホルステリ薬品処分

ホルステリというガス滅菌機が昨年9月頃壊れた。

それを処分と言っても本体はそれなりに大きいし移動も簡単ではない。

消耗品の薬品類も残っていたがそのまま捨ててしまうというわけにもいかない。

始末に困ったいたが消費期限がまだあるのでホルステリを使っている同級生に声をかけた。

その先生はホルステリを2台使っていた。1台は頻繁に壊れ、もう1台は壊れていないようだ。

器械にも当たりはずれがあるようだ、私は故障2度目であきらめたがそうでもないらしい。

消耗品の頻繁に購入にも抵抗があったので、代わりは一般的に使われているオートクレーブにする。

現在、長持ちしているオートクレーブと乾熱滅菌でやっているがもう1台ほしい。

だがホルステリが壊れた時、材料屋さんに聞いてみたがすぐには手に入らなようだ。

壊れないうちに入手する方法を早急に考えなけらばならない。

 

 

MENU
PAGE TOP