毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3529

受付ソフト壊れる

受付ソフトを使い始めてから30年ぐらいになるかもしれない。

最初は書類の補助だったものを不都合なところに、時々改良を加えてきた。

そして今では診療になくてはならないものとなっている。

それが、午後になり完全に動かなくなったわけでもないがおかしい。

データ破損の警告が出る。そんな時にAccessでは「最適化」を行う。

そうすると直ることもある。しかし今回はそれでは復旧しなかった。

そのために、Drop Boxでクラウドに別に毎日ハードディスクにバックアップしている。

そこから良い状態の時のデータを取り出せばいいのだが。

でも、診療が進めばデータは変わっていく、それを入力しな直さければならない。

面倒なことだが回復しなければどうにも診療ができなくなる。

今回はハッカーの仕業ではないと思うが、パソコンが動かない時の対応は常に考えておかなければならない。

こんな書いている間にも明日の診療に備えて修復を急がなければればならない。

 

MENU
PAGE TOP