毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3548

主訴に顔つきへの不満がない

30代の男性が矯正相談に来院した。

口腔内写真を撮影していると、骨格的な下顎前突のように見えるた。

問診票を見ると顔つきは気にないほうに印が付いている。

反対のかみ合わせも最近矯正歯科で指摘されるまで気が付いていなかった。

主訴は叢生であった。

すでの矯正専門医で相談され顎変形症としての治療が提示されていた。

確かにそのような説明をしても当然のように思う。

しかし、主訴に反対咬合や顔つきへの不満がない。

そうすると手術併用を選択するのはいかがなものかと思ってしまう。

抜歯ケースとしてやれば叢生のを改善してわずかに被蓋がつけられそうだ。

そうなると30代男性に手術併用で行うのはトラブルのになりそうな気がする。

矯正治療はけっこう負担がかかる治療だと思う。

顎変形症として健康保険でやれば費用負担は少なくなると思う。

しかし手術のストレスは想像以上のものだろう。

やはり、そこに主訴がない人にはとても勧められない。

患者さんがどんな選択をするかだが顎変形症として扱うつもりはない。

治療について

 

MENU
PAGE TOP