毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3529

新スタッフ教育

先月、今月と新しいスタッフが勤務を開始している。

先月に勤務し始めたのは歯科衛生士、今月は受付を担当してもらう人は\が入った。

歯科衛生士はは経験が長くても今まで矯正治療は経験がない。

そんな中で実地は当クリニックで勤務が長い歯科衛生士に担当してもらっている。

座学を私が担当することになった。空いているいる時間に教科書を見ながら講義する。

でも、学校じゃないから全部をだらだら教えるわけにもいかない。

大事な分野だが近ごろの患者さんは大人ばかりだから「成長発育」は飛ばした。

きょうは不正咬合の障害について覚えてもらった。

そして見た目の心理的な障害ばかり出ないことを理解してもらった。

続いて、標榜について説明した

「矯正歯科」が標榜できることは良かったが専門医かどうか分からない。

そこで広告できる専門医の資格がまだできていない残念な事情など話した。

また明日も続きの講義をするが、実践に役立ってくれることを期待している。

 

 

 

MENU
PAGE TOP