毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3551

診療所もカードの時代か

歯科診療所の多くはまだ窓口で現金決済だと思う。

矯正治療の場合は自費での料金を扱うのでキャッシュカードも普及している。

当クリニックではかなり前からクレジットカード決済ができるようにしてあった。

カードが使えるほうが進んでいるように見られるためにだけの導入だった

しかし積極的に使ってもらおうとはせず、現金、振込中心だった。

また健康保険はカ払いはグレーだったので現金のみだった。

でも世の中はどんどんカードやその他の電子決済が普及している。

いよいよ、そこに踏み込まなければいけないだろう。

最近は諸物価が上がり、材料、人件費も上がる。

したがって矯正料金も改定を考えなければならない。

その時がカードの積極導入のチャンスかもしれない。

今日、カード決済の端末がもう一台入った。

これで現金を扱うことが減ることになるかどうか。

 

 

 

 

MENU
PAGE TOP