1. TOP
  2. 大川矯正歯科クリニック Blog
  3. 器具機材をいただく

カテゴリー

最新の記事

2025.04.02
今日は忙しかった
2025.04.01
新年度が始まった
2025.03.29
3兄弟の治療
2025.03.28
やっとパソコン回復か
2025.03.18
ホームページリニューアル

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2024年4月19日の記事

器具機材をいただく2024/04/19

同年代の開業歯科医院の閉院の知らせをよく聞くようになった。

先輩が閉院を決め、昨年末よりその手伝いを少ししてきた。

歯科医院を半世紀近くやっているといろいな道具がある治療に欠かせないものだった。

それが、全くいらなくなり、むしろ処分しなければいけないものとなる。

その機材は特殊なものなので、誰でも使えるものではない。

同業の私はある程度共通なものがあり、譲っていただければ使えるものもかなりある。

そこで、先日に希望するものを選定し、昨日には運送屋さんを頼んでいただいてきた。

引っ越し用のトラックでは隅のほうにわずかだが、乗用車では運べないほどのものをものをいただいた。

全部診療所に持ってくるとかえって邪魔になるので、いったん倉庫に入れた。

それを少しずつ持ってきて設備したり、補充したりすることにした。

閉院のお手伝いをして感じることだが、開業よりもっと大変な気がする。

閉院のマニュアルには「始まりがあれば終わりがある」ともっともな言葉から始まる。

それに続く一般的なやり方を参考に閉院を進めてきたが、固有な問題も多々ある

それにしても閉院はつらく、少しでも長く続けられないかと考えている。

 

 

ブログ2024年4月|19:29:08

このページのトップへ