毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3551

ユニットが届く

静岡の先輩の歯科医院が閉院したのでユニットを譲ってていただいた。

ユニットは重く複雑な歯科医院の必需品だ。

移設して使用も可能だが、分解したり運搬したりが難しい。

譲ってもらえるのを機会に診療所を増築して2台増やそうと考えた。

昨年末くらいから設計士と相談し今回の移動に間に合わせようとした。

しかし設計が進まず、出てきた予算や工期は望むものではなかった。

だがユニットはテナントの診療室に閉院してからいつまでも置いておくわけにはいかない。

そこで、10年以上前に自宅の1階を仮診療所にしていたところに置くことにした。

いまは仮診療所ではないが物置同然の使用なので、そこを整理して置くことにした。

最初は2台増設して1台は部品取りのつもりで取っておくことにした。

それが、都合によりもう一台引き取ることになり計4台となった。

そうなるとかつて診療室だった部分もいっぱいになってしまった。

まあ、そのうちに増築し2台は使うだろうが、後の2台はどうしようか。

今、思うと仮診療所がテナントでなく自宅でよかったのかもしれない。

MENU
PAGE TOP