毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3551

口腔内カメラ注文

5月16日にレントゲンCTをセットして1か月が経った。

セットの日は夜10時までかかり、説明も十分聞けなかった。

パノラマはその後、電話で説明を聞いたりして使えるようになった。

しかしCTはまだ撮影対象者もいないが、撮影の仕方や見方がわからない。

もう一つサポートの機械をリースしたはずなのに稼働していない。

その二つを解決するために今日、設置してくれた方に来てもらった。

これで撮影や読影ができるようになり、これから有効に使えるだろう。

その話のなかで、パノラマ、デンタル、CTの他に口腔内カメラというボタンがあった。

口腔内カメラは矯正歯科にはあまり必要ないものと思っていた。

でも時々はそれで口腔内を患者さんに見せたいこともある。

値段を聞いたら、3万円程度で手に入る。それならあってもいいものだ。

注文して、ユニットサイドのパソコンにソフトをインストールしてもらった。

これで来週からは鏡を持たせてのなく口腔内カメラで説明できる。

 

MENU
PAGE TOP