1. TOP
  2. 大川矯正歯科クリニック Blog
  3. 研修指導医の審査書類投函

カテゴリー

最新の記事

2025.04.18
PC設定はまり込む
2025.04.16
急きょ装置撤去
2025.04.15
夏休み前の顎変手術
2025.04.14
低位乳歯(癒着)をアンカーに
2025.04.12
顎変相談2件

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2024年11月5日の記事

研修指導医の審査書類投函2024/11/05

広告のできる矯正専門医ができたとブログに書いた。

歯科の中で専門的な矯正がやっと専門医制度ができた。

今までにも学会の認定医、専門医(臨床指導医に名称変更)はあった。

しかし広告はできないので、一般に知らせることはできない。

やっと、矯正歯科が歯科の専門分野として確立したかという思いだ。

専門開業43年、そうなるとずいぶん黎明期から矯正をやってきた気がする。

さらに専門医を育成する研修指導医に審査が始まった。

それも受けようと書類を整えていた。

でも、指導者講習会に参加が提出書類の一つにある。

いままで受けていなかったので先日の学会で聴いてきた。

これで条件が整い、レターパックに詰めて投函した。

それが通過すると今度は研修施設の審査になるだろう。

なかなか先は長い。

 

 

ブログ2024年11月|19:38:05

このページのトップへ