毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3527

インフルエンザで休診

今週の月曜日から水曜日までの3日間休診させていただいた。

その前後の休みの日を加えて連続5日の休暇となった。

先週末、どうも体調がおかしいと思い、医療機関で診てもらった。

発熱と筋肉痛からインフルエンザを疑い検査してもらった。

いまは簡単にインフルとコロナを同時に診断してくれる。

結果はインフルエンザA型感染。思ったとおりだった。

むしろ、これで安心した、すぐに薬が処方され、服用すれば1日後には症状は改善した。

ただ、感染が診断された以上、極力、自分を隔離しなければならない。

まず予約をキャンセル、変更した。

突然,空いた5日間、、休みの日でも診療所にいる生活ができなくなった。

体調はすぐに戻ったので、パソコンを自宅に2台運び、日頃できないことをした。

モバイルスイカの登録、そこへJREポイントの移動、JRE Bankに口座開設など。

若い人たちには簡単なことかもしれないが、私にとっては難しい。

意欲はあるが、スマホは電話、メール、地図検索程度しか使っていない。

他の手続きなどは大画面のパソコンとキーボードで行っている。

それが今回の課題はパソコンだけではできない。

小さな画面で押し間違えたり、操作が分からなくなったりほんとに苦労した。

何とか達成できたのは十分な時間と、隔離されていることだった。

予約を変更して迷惑をかけたが、有意義な日々を過ごした。

 

 

MENU
PAGE TOP