毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3542

名刺の地図

診療所の名刺の裏面には周辺の地図が描いてある。

今の診療所が区画整理が終え、建てたのは13年前。

多分その直後に名刺を作ったろうから同じくらい古いものだ。

多く名刺を使うほうでもないが時々は追加印刷してきた。

その際、表書きはチェックし訂正しても地図までは見なかった。

10年余りの期間だがところどころ変わっている。

お店の名前、ホテルが大学になったり、施設の名称など。

また刷るときには訂正すればいいのだが、地図はいらないという意見も出た。

スマホでみる地図は検索や道案内までしてくれる。

名刺の地図など見る人もいないのかもしれない。

2次元バーコードでホームページに導けば情報はそれで足りるのかもしれない。

次々現れるITにいままで当たり前だったものがどんどん変わっていく。

ついていかなくては。

MENU
PAGE TOP