カテゴリー

最新の記事

2025.04.28
素晴らしいソフトに感動
2025.04.26
手術、抜歯、治療なしか
2025.04.25
昨日の湘南矯正歯科研究会
2025.04.23
智歯を釣り出す
2025.04.22
顔が小さい

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2025年3月10日の記事

主訴と矯正治療2025/03/10

今日の矯正相談は40代女性。

上顎が狭窄し下顎との咬合は交叉咬合になっていた。

口元は出ていて切端咬合に近い、下顎の前歯にはスペースもある。

主訴は小臼歯の異常なすり減りや左側で咬みにくいとか、将来への不安など。

それが矯正治療で解決できるのか。

一般歯科から、住まいに近い矯正専門を紹介されてすでに相談している。

そこでは正中口蓋縫合を外科的に離断してスクリューで広げる。

やり方が提案されている。そんな手術は当院では2例経験がある。

確かに非抜歯で咬合の形態を整えるのとはできるかもしれない。

私は口元が気になったので、小臼歯抜歯で改善すできる案を示した。

いずれにしても、矯正治療、さらには外科や抜歯が伴えば負担が非常に大きい。

はたしてそれが患者さんの望んでいることだろうか。

患者さんに多大な負担をかけて形態を整えても、はたして主訴を改善できるだろうか。

結局、私の意見とすれば何もしない(矯正治療は)ことを意見として伝えた。

結果が喜ばれるような矯正治療でありたい。

矯正相談

ブログ2025年3月|19:54:32

このページのトップへ