カテゴリー

最新の記事

2025.05.21
模型処分
2025.05.20
また手術に送り出す
2025.05.19
二人に拡大床セット
2025.05.17
Fixed ret.予定だったが
2025.05.14
左上3セットアップ

アーカイブ

カレンダー

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2025年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2025年5月21日の記事

模型処分2025/05/21

矯正歯科医は教育の中で診断用模型の重要性を教えられ、それが染みついている。

開業してからも模型はソーピングしてピカピカにして診断後も保存している。

そんな重要視してきた模型も年月と共にいっぱいたまってくる。

それに対応して診療所に保管棚を増設していった。

それでもあふれて診療所から9キロほど離れた旧自宅にに保管するようになった。

保管しだしたころは必要になると取りにいっ事あった。

しかし、だんだん取りいかなくなり診療所からあふれた模型をただ置きに行くだけとなった。

それがまたその場所もあふれ出した。そしてピカピカだった模型もいまやカビくさい。

なんとかしなければ・・・。

令和に入ったころ昭和時代の模型を処分した。しかしその減った量はわずかだった。

そして現在、先輩はもちろん同輩、後輩までも閉院している。

承継すれば貴重な学術的遺産もほんの僅かはあるだろうがほとんどは処分に困るゴミだ。

その辺は理解しているので処分を始めた。

今日は診療の予約をとらずに片付けに3人で向かった。

10箱の医療廃棄物の箱に詰め込んで明後日の業者の運搬を待つばかりにした。

はっきり見通しは言えないがもう30箱くらい必要なのかも知れない。

元気なうちに処理してしまわなければ。

 

.

 

ブログ2025年5月|20:29:24

このページのトップへ