毎日の診療で気付いたこと
ブログ記事 合計 3526 件
最近は大人の患者さんが多く小児の拡大床を入れることは少なかった。
混合歯列期の子どもにしても叢生がひどい場合に永久歯でも抜歯ケースとする。
そんな中で今日は二人の患者さんに拡大床をセットした。
一人目は叢生が見込まれバイトが深い。下顎前歯にも叢生がある。
上下顎にスクリュープレートをセットし拡大を開始した。
二人目はオーバージェットが大きく上顎歯列弓が狭いV字型歯列だった。
上顎を拡大しながら唇側線を調節すれば出っ歯もある程度改善するだろう。
ただただ拡大し非抜歯を目指すのは問題ありだと思う。
でも、この時期の適切な拡大は必要なことだと理解している。
適切な診断、治療方針、経過観察が大切だと思われる。