3年ほど前、初診、続いて検査を行った当時9歳男子の患者が今日来院した。検査後、永久歯列まで半年リコールで観察していくことになったが、何度かの呼び出しにも応えてくれなかった。
今日、診せてもらった様子は3年前とはだいぶ変わっていて、上顎両側中切歯は左失活色、右は補綴されていた。原因は外傷のようで、動揺はなかったが、担当歯科医からは、保存不可能と言われたそうだ。
それだけでなく、下顎の両側第二大臼歯は近心に傾斜して出てきている。おそらくその上に智歯が乗ってくるようになるパターンだろう。
こんなように様子は変わってきているが、お母さんは3年前の続きの感覚でいるようだ。
そこで矯正治療の初診と言うのはどこで算定するのか考えてしまった。
保険治療で矯正の場合、患者が勝手に中断しても、医院側では初診は起こせない。すなわち初診は1度だけだ。
それは現在保険で決められているルールだから従うが、自費の患者は1年間で初診としている。1回検査しているケースは何時初診なのか考えてしまう。
しかし3年の月日と口腔内の変化は初診と考えてもおかしくなかろう。