1. TOP
  2. 大川矯正歯科クリニック Blog
  3. 予約がとりにくく変更が多い

カテゴリー

最新の記事

2025.04.15
夏休み前の顎変手術
2025.04.14
低位乳歯(癒着)をアンカーに
2025.04.12
顎変相談2件
2025.04.11
歯磨きが悪かった
2025.04.09
診断・抜歯する?

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2011年7月11日の記事

予約がとりにくく変更が多い2011/07/11

矯正治療はすべて予約制で行われている。

通常1か月~3カ月先の予約を取る。学校の年中行事は1年前に決まっているだろうが、矯正治療の予約はかなり早い段階で決まるものだと思われる。

しかし現状では早い段階で決まっていても、その後に出てきた予定で容易に変更されてしまい、また新たに治療予約を取る場合の優先順位は最後の方になっているように思われる。

特に学生では、学校、部活、塾の空いている隙間をやっと無理してとっても、それらの時間変更や、他の予定ですぐ覆されて、またとても取りにくい曜日、時間帯を探さねば場ならない。

今は夏休み前、中学生は部活で忙しいようだ。中体連の試合などで、予定が立たず、治療に支障をきたしてしまう。

何を重視して優先順位を決めるのかは、本人、家族の考え方、社会の評価、需要と供給などの要因が考えられるが、少しでも現状より優先順位を上げられないものかと思っている。

ブログ2011年7月|19:22:08

このページのトップへ