毎日の診療で気付いたこと
ブログ記事 合計 3539 件
先月、20代女性の反対咬合の相談があり顎変形症として口腔外科に行っていただいた。
口腔外科でも顎変形症としての説明があり準備として智歯抜歯の予約が入っていたようだ。
その方が矯正治療のみでできないかとの相談に来院した。
手術ばかりが治療手段とは思わないが、手術が発達した現代、それに頼ることが多い。
患者さんは被蓋改善ができればいいという。
それだけなら下顎の小臼歯抜歯、上顎の非抜歯で拡大でなんとかなりそうだ。
でも、それで満足できるか、また、できなくて手術を再度考えたらどうするか。
下顎を抜歯していたら、のちに手術はとっても難しくなる。
そんな説明をして今日は決定はせず考えてもらうことにした。
その際、他の矯正歯科の意見を聞いた方がよいなどとも説明した。
手術をしない選択も考えられるが、難しい。