毎日の診療で気付いたこと
ブログ記事 合計 3548 件
先日、リンガルアーチをセットした患者さんが急患来院した。
パラタルバー付きのリンガルアーチを固定源にして犬歯の遠心移動する。
反作用でリンガルアーチの主線が中切歯口蓋側にくいこむ。
通常は来院時に少し調整する程度で済むが今日はだいぶくい込んでしまった。
それはバイトが深くちょうど主線をかみこんでしまったためだ。
そんな例も過去にもあったが、そう頻繁にはない。
今日のケースはひどかったので主線を切り落とすことにした。
切ってしまうと加強固定はパラタルバーだけになってしまう。
それでも上顎のみの抜歯なので強いアンカーはなくてもよい。
こんなケースは主線をつけない方がよかったのかもしれない。